大多喜天国とは
養老渓谷近くの里山にある
元々棚田だった見晴らしのいいキャンプ場で
農園で作った野菜を収穫できたり、
焚き火を囲んで地元の人たちとの
交流ができたりする場所。
中心部には山の神様を祀る神社があって
一言で言うなら天国みたいなところだよ!
養老渓谷近くの里山にある
元々棚田だった見晴らしのいいキャンプ場で
農園で作った野菜を収穫できたり、
焚き火を囲んで地元の人たちとの
交流ができたりする場所。
中心部には山の神様を祀る神社があって
一言で言うなら天国みたいなところだよ!
まだまだできたばかりのキャンプ場だけど
これから農作業のイベントをしたり
鶏を飼ったり、小屋作りのワークショップや
焚き火を囲んで
アコースティックライブなんかもいいよね!
皆さんもやりたいことがあったら
どんどん教えてくださいね!
おひとり様990円~の天国プランに、子供連れ専用やソロキャンパー向けプラン。
更には季節に合わせて竹を割って流しソーメンを行う、流しすぎそーめんオプション(宿泊プラン選択後のオプション追加画面でお選びください。)等々、大多喜天国を満喫するためのプランを多数ご用意しています。
テントサイトのまわりは季節によって
ワラビやゼンマイ
梅やタケノコなど自然の恵みがいっぱい。
キウイの棚なんかもあるから
シーズンに来たら収穫できるかも!
〒298-0279
千葉県夷隅郡大多喜町面白360(MAP)
Tel: 080-1194-4870
※キャンプ場内の携帯電波(ソフトバンク)が悪いため、作業中は電話に出られない場合がございます。お手数ですがメールでのご連絡をお願いします。
Mail: gunsou@otakitengoku.com
○車でお越しの方都内からアクアライン経由で約80分。圏央道・木更津東ICより車で約30分。
○電車・高速バスでお越しの方小湊鉄道 養老渓谷駅よりバス(粟又・ごりやくの湯行き)で面白バス停下車 約10分